Quantcast
Channel: kurooの窓
Browsing all 588 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

吊るし柿をアップ

 ホームページの山里の記憶コーナーに「吊るし柿」をアップした。吊るし柿は長い間、秩父山間部の晩秋の風物詩だった。最近は温暖化の影響で、干した柿がカビてしまうことが多く、めっきり姿を見なくなってしまった。アンポ柿など新しい干し柿の製造が広がっているが、秩父生まれの人間としてはあの風景が見られなくなったのは寂しい限りだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ショウゲンジが来た

 午後のテニスを終えて家に帰ったら、JICKYさんからショウゲンジがいっぱい届けられていた。キノコ狩りに行ったらショウゲンジが大爆発していたとのこと。ありがたく頂戴し、早速夕飯に調理した。  まずはコンソメ味のスープに刻んだ玉ねぎとたっぷりのショウゲンジを入れて煮込む。次はショウゲンジと言えばパスタということでパスタを作る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秩父困民党

 今から136年前の明治17年11月1日、下吉田村 椋(むく)神社に三千人を超える武装農民が集結し、明治政府に反旗を翻した。秩父事件の始まりの日だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「秩父困民党」校正中

 この年末になって「秩父困民党」の校正ゲラが来た。年末の忙しい中で校正をして、正月休み返上で5日の朝に入稿しなければならない。 今年は頑張っておせちを作ろうと思っていたので、少々混乱している。      校正は集中しないとできないので、雑事の多い年末年始には避けたいところだったのだが、出版社の都合もあり、やるしかない状況だ。困った困った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おせち作りと年越し蕎麦 

 今年も大晦日はおせち作りに没頭していた。夕方、JICKYさんから手打ちの年越し蕎麦が届き、蕎麦と物々交換でおせちを渡すのが恒例になっている。 今年は10品のおせちを三日間かけて作った。手際よくできたので今年は時間が余るくらいだった。こうして一年の終わりにおせち料理を作り、年越し蕎麦を食べられるのは本当にありがたいことだと思う。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

迎春 おせち料理

 新年明けましておめでとうございます。  コロナ禍の新年ですが、希望を持って新しい年に向かいたいと思います。今年の抱負は色々ありますが、あまり多くを願うと神様に愛想をつかされそうなので心の中で祈念したいと思います。 今年もまたおせちを作りました。二日間かけて作ったおせち料理は三が日で全て酒の肴に消えます。自分好みの味で最高のつまみです。 盛り付け。黒豆と栗きんとんは別の器で。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「秩父困民党」完成

 本日、出版社より「秩父困民党」の本が届いた。 出来上がりは素晴らしい。内容を確認したあと、すぐに発送作業に取り掛かった。全ての本をビニールで梱包し、1冊と2冊の方は郵便局のレターパックに入れて発送した。折しもボタン雪が斜めに降り続く中で郵便局に運び込んだ。大きな段ボール箱で4個、郵便局の人も驚いていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PCR検査・陰性

 2月9日と10日の二日間、陸前高田市でNHK仙台放送局の取材を受けることになった。「面影画ボランティア」から十年。震災後のドキュメンタリー番組の取材とのこと。 取材にあたり、NHKから「PCR検査を受けていただきます」と連絡があり、表題の結果になった次第。山手線の中吊り広告も出している某クリニックの唾液鑑定によるPCR検査だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長い1日だった

 陸前高田に来ている。今はやっとホテルで落ち着いたのだが、何とまあ色々あって長い1日だった。朝四時に家を出た時は順調だった。高速で福島まで走ったところで大雪で通行止めになって、そこから混乱が始まった。福島西インターで下ろされて国道四号線に向かったが大渋滞で全く動かない。雪はザンザン降っていて真っ白な世界だ。福島市内で二十センチくらいは積もっているだろう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

陸前高田2日目

 朝はゆっくり起きてアバッセに向かう。本屋で探していた本を買い、カフェでその本を読む。今日の取材は午後一時からなので午前中はゆっくり過ごす。 昼は昨夜行けなかった鶴亀鮨でランチを食べる。久しぶりに会う大将はあい変わらず元気で、声が明るい。握り寿司を注文して待つ間に、大将の「愛よ愛よ・第2彈」の小冊子を読む。朝を食べなかったのでランチの握り寿司の美味いこと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秩父紅を見る

 2月14日、ムクゲ自然公園改め「Mahora稲穂山」に行った。オーナーの長谷川さんに秩父困民党の本を10冊注文されたので届けたのだ。ちょうど福寿草「秩父紅」が咲き始めている時期なので秩父紅を見るのも楽しみだった。首から「PCR陰性」カードをぶら下げての訪問だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乾燥香茸を食べる

 雨の日、陸前高田の吉田さんに頂いた乾燥香茸を料理して食べた。香茸を食べるのは初めてだったので興味津々で調理した。昨夜から水に浸けて戻した香茸は真っ黒だった。三度水を替え、もみ洗いしたがまだ黒い水が出る。仕方ないのでそのまま絞って刻む。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

麦踏みをアップ

 ホームページの山里の記憶コーナーに「麦踏み」をアップした。子供の頃、真冬の寒い時にやる麦踏みは子供の仕事と言われていて、寒い山の畑で一日麦を踏むだけという辛い仕事だった。 足の幅だけしか進めないという、子供にとっては地獄のような麦踏み。畑はとてつもなく広く感じ、永遠に終わらないんじゃないかと思える作業だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHKの放送が決まった

 先日、陸前高田市で二日間に渡って取材されたNHKの放送が決まった。・NHK総合テレビ・3月7日(日)午後3時から4時の一時間。・タイトルは「10年たった今だから」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秘密基地をアップ

 瀬音のホームページ「山里の記憶」コーナーに「秘密基地」をアップした。 子供の頃、強く憧れていたのが「秘密基地」という言葉だった。自分だけの秘密基地を持ちたいという願望は田舎の子供にとって強烈なものだった。山奥の岩穴を探してみたり、橋のしたの隙間を物色したり、木の上に小屋もどきを作ろうとしたり・・色々やって見た。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

魚獲りをアップ

 瀬音ホームページ「山里の記憶」コーナーに「魚獲り」をアップした。子供の頃、川でよく遊んだ。家の下に岩殿沢が流れていて、子供の遊び場だった。川遊びのメインは何といっても魚獲りだった。昔の川は今よりもずっと水量が多く、魚もたくさんいた。山の形も集水域も同じなのに水量が違うのは何故なのか不思議だが、とにかく豊富な水が流れていて、綺麗な川だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラックジャック降臨

 わが町にブラックジャックが降臨した。東久留米市は市政50周年記念事業として、駅前にブラックジャックとピノコの銅像を建立。さらに市内5箇所にキャラクターマンホールを設置した。 手塚治虫先生は昭和55年から逝去されるまでを東久留米市で過ごされた。ご自宅は私が通っている小山テニスコートの近くにある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私たちは忘れない3.11

 東久留米市の成美教育文化会館で行われたコンサートにシンガーソングライターの大須賀ひできさんがゲスト出演し、素晴らしい歌を披露してくれた。大須賀さんとはもう長く親交があり、コンサートはよく見に行っている。同じ東久留米市在住ということで親近感も持っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

和同開珎

 30日、秩父に用事があって時間が余ったので和銅遺跡に立ち寄った。和銅遺跡は秩父市の黒谷にある。慶雲五年(706年)1月11日にこの黒谷で日本で初めて銅が発見され、朝廷に献上された。元明天皇はすぐさま元号を和銅とし、日本で初めての貨幣「和同開珎」を発行した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もろこしまんじゅうをアップ

 瀬音ホームページの山里の記憶コーナーに「もろこしまんじゅう」をアップした。トウモロコシは真夏に収穫し、軒下で乾燥させ、冬に食料として石臼で粉に碾(ひ)いた。ところが、このもろこし粉で作ったまんじゅうがマズかった。作りたては餡子のおかげでなんとか食べられたのだが、冷めるともう食べ物ではないようなマズさだった。今思い出しても、よくあれを食べたものだと思う。...

View Article
Browsing all 588 articles
Browse latest View live