Quantcast
Channel: kurooの窓
Viewing all articles
Browse latest Browse all 588

魚獲りをアップ

$
0
0

305

 瀬音ホームページ「山里の記憶」コーナーに「魚獲り」をアップした。子供の頃、川でよく遊んだ。家の下に岩殿沢が流れていて、子供の遊び場だった。川遊びのメインは何といっても魚獲りだった。昔の川は今よりもずっと水量が多く、魚もたくさんいた。山の形も集水域も同じなのに水量が違うのは何故なのか不思議だが、とにかく豊富な水が流れていて、綺麗な川だった。
 魚獲りの対象はヌマザコと呼んでいたアブラハヤとホンザコと呼んでいたウグイ、そしてカジカやドジョウだった。
 

Photo_20210316120806

 
 岩殿沢の本流は赤平川で、ダム下一キロくらいが川遊びのテリトリーだった。赤平川は学校の下を流れる大きな川だった。赤平川ではヤマメやアユ、タカベ(オイカワ)や本雑魚(ウグイ)、ギンタ(ギギ)など岩殿沢にはいない魚がたくさんいた。ギンタはヌルヌルしているし、掴むと刺すので嫌いだった。ヤマメは一度だけ見た。アユは見た事がなかった。
 

Photo_20210316120804

 
 昔の赤平川は河原が白くて美しい川だった。ダムが出来てから徐々に河原の草が増え、小学高学年の頃には草で埋まるような河原になってしまった。大人は、ダムが出来てから川の水が動かなくなって魚もいなくなったと言っていた。
 それでも川遊びは楽しかったし。魚もいっぱいいるように思えた。今から思えば、水量もずっと多く、綺麗な川だった。子供時代の川遊びの記憶が色褪せないのはきっと子供時代の楽しかった時間がそうさせているのだろう。
 

Photo_20210316120803

 Photo_20210316120805

Photo_20210316120801
 夏の強烈な日差しの中でパンツ一枚になって泳いだ事、流されそうになりながら懸命にあんま釣りをした事、みんなで石を運んで流れをせき止めてかいぼりをした事、手作りの篠竿で釣りをした事、箱メガネで川の中を見ながらカジカを探した事、何もかもが懐かしい子供時代の川遊び。
 

Photo_20210316120802

 
 初めてヤマメを見た時の衝撃、箱メガネでカジカを見つけた時のドキドキ、石の下に突っ込んだ指先に触る魚の感触、釣った魚を笹に刺して持ち帰る満足感。何もかもが懐かしく思い出される。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 588

Trending Articles